ExcelでFFT(フーリエ変換)を行いたいのですね。
広告
参考リンクです。
●FPGA engineer’s memo: Excelのフーリエ変換を使う
http://rsrsrs13.blogspot.jp/2013/02/excel.html
ただ4096点までしか対応していないのが残念です。
フーリエ変換って大学で習いますよね。
私ももう少し勉強したかったです。
大学って卒業した人にとっては普通のことのように思えるのですが、何らかの事由で卒業できなかった人には当たり前のことではないのですよね。
大学はふるいにかける学校です。
頑張りが足りなかったのでしょう。
大学の勉強は社会に出てから使わないからたいしたことがないというのは嘘です。
高度なことをやろうと思ったとき、どうしても避けられないですからね。
英語はだんだん翻訳システムの精度が上がっているので、地方で生活している限り、高卒程度でも十分になってきています。でも大学数学は、理解していないと本が読めないです。
上を向くと無限の世界が待ってはいますが、そこまで行かなくてももっと学力が欲しかったです。
広告
関連コンテンツ